
珈琲の香り。
ほわわわん。
この深い茶色と珈琲の香りに癒された後にくる、
豆の苦味や珈琲チェリーの酸味が、
ごちゃごちゃした思考を
スッキリさせてくれるような気がして
欲してしまうんだ。
あとは、1日1回は自分を可愛がって、
休憩しなよ…というリセット的にも
淹れたくなるのでした。
とある記事によると、実験では、
グァテマラとブルーマウンテン珈琲が
特にα波が出るようです。
他に、ブラジルサントス、マンデリン、ハワイ・コナは情報処理のスピードを高めるという結果が出たのだとか。
どうしてでしょうね!(◎_◎;)
でも、この結果を上手に活かしたいですね✨
うふふ。
さて、今日は、お仕事がお休みで✨
色々と作って過ごしました。
基本、料理をするのはキライ…
というか苦手。
食べるのは得意なんですけどね!(๑˃̵ᴗ˂̵)
なので、私にとって料理は実験感覚です✨
うふふ。
今回は、市販のモノを使わないでシチューを作ったり、

カボチャ団子を作ったり、

冷凍玉子を醤油漬けにしてみたり、

クッキーを作ってみたりして、
ずーっとキッチンを独占してました(°▽°)
おかげで、気になってる事を出来て
気分スッキリ✨
やってみないと分からないもんだ!
実験は楽しかったのでした。
よーし、また練習するぞー╰(*´︶`*)╯♡
うふふ。
